2011年5月8日(日)
●作品 「天まで届け」 213×180
★私は「世界にひとつだけの花」という歌が好きです。 『ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン』という歌詞を聴くたびに心に響き、嬉しくなります。 皆が一つだけの花をもち自分らしく、楽しく生き咲かせられたら・・・。
それが宇宙・天まで届きますようにと想像し
クリエイトした作品です。
キルト作家 小林 敦子
2011年5月7日(土)
「アニバーサリー20‘」ごあんない
教室を始めて20年 キルト暦26年、時が小さな布を1つ1つ丹念に縫いつなぐように過ぎ、今日という日があります。 いろいろな人たちとの出会いに感謝しつつ、好きなことを仕事としている自分の幸運にもありがとう。 パッチワークという創作に今も夢中。 「好きこそものの上手なれ」といいますが、私は「下手の横好き」の方かもしれません。 愉しむをモットーに、これからも自己表現して行きたいと思います。 私達が作った世界にたった1つのマイ・ブランド『手作り』ならではの味わいをどうぞゆっくりご鑑賞下さいませ。
キルト作品展のご案内
●日時 2011年5月4日(水)5日(木) 二日間
●会場 十和田市民文化センター(展覧展示ホール)AM9:00〜PM8:00
連絡先 パッチワーク教室 マネキネコヤ ☎0176−24−2695
2011年5月6日(金)
日本の大学で『学生が大麻をすっていました!これは大変なことです!。誠に申し訳ありません!』などとメディアに頭を下げている様子を目にすると、あー、日本らしいなーと思ってしまう私。 ロサンゼルスにはアメリカでも珍しくお医者さんが出してくれる処方箋としてマリワナ(大麻)が合法なのです。
ロサンゼルスには大麻屋さんが沢山あり、処方箋をもらった患者さんたちは『マリワナ患者カード』を店員さんにみせ、マリワナを買います。現代では”悪いもの”というイメージがあるものの、マリワナの歴史はとても深く、ネイティブアメリカンたちも当時は気持ちを落ち着かせる薬として使用していました。
効果は体をリラックスさせ、痛みを消すというもので、副作用はなく、沢山の患者さんたちは鬱病や、繰り返す体の痛みを消す為にマリワナをすいます。 私が取材に行ったのはマリワナのフェスティバル。 八戸でいう公会堂のような所でマリワナフェスティバルが行われました。
老若男女幸せそうにマリワナをすっている人たちをみていると、きっとここは、これでいいのだ!という気持ちにさせられました、、。
TOMO
www.tominography.com
2011年5月5日(木)
今月から八戸市三日町カネイリミュージアムショップにて取扱いのおすすめアイテムをご紹介していきます。
デザインプロジェクトD-BROSの[KUDAMEMO]シリーズは果物そのままのかたちをしたブロックメモ。 スライスされた果実のようなページをはがして使います。 メモには 1枚1枚、種がプリントされていて、実際に果物を包む素材を使用したパッケージを使用しています。
中心には枝までついたこだわりのデザイン。約150ページ、各1890円 。 誰かにプレゼントしたくなるようなおすすめの逸品です。
(お問い合わせ先KANEIRI museum shop八戸市三日町11−1はっち1F TEL:0178−20−9661)
記事提供・カネイリ様
2011年5月4日(水)
先日、とある医師からの要請で岩手県宮古市田老区へ歯科治療に行ってきました。 田老区は「万里の長城」との異名を持つ高さ10m、長さ2.4Kmの「日本一の防潮堤」があることが有名ですが、津波はそれを上回る19mで大変な被害があったことは皆さんもご存知でしょう。
このような災害の時は体力を落とさないように食事をする事が大切ですが食物の確保も難しく、生きるという事に精一杯で口腔内のケアがおろそかになってしまいがちです。 実際、阪神大震災の時には震災後しばらくして口腔内環境悪化による「誤嚥性の肺炎」が増したというデーターがあります。
今回、被災地の検診や治療をして気付いた事ですが、ある老人施設では1ヶ月に1回歯科医師が口腔ケアをしており殆ど問題が起っていないのに対し、普段歯科受診をしていない方の口腔内は大変な事になっていたという事です。
現在、お口の中の異常があっても放置されている方は今後何がおこるかもわかりませんので早めに歯科医院を受診されることをおすすめします。
八戸歯科医師会 岡田勝志
2011年5月3日(火)
今回はすこし不謹慎な話。 海外旅行も回数が増えると何処へ行っても、何を見てもあまり感興が湧かなくなってくるが、最近、大変に目を見張ったものがあった。 オランダのアムステルダムにある飾り窓である。
歩道に面して高さ2mぐらいのガラス窓があり、その中に裸の女性が立っている。 日本人女性のような人もいたが、オランダは売春が合法とかで街の真ん中に平然と並んでいる。 ヨーロッパという土地柄と飾り窓のギャップに唖然としたが、一番驚いたのは、その飾り窓の前を女性や子供が普通に通り過ぎてゆく様子である。
私も八戸市のラブホテル審議委員会の会長を長年やっていて、青少年の健全育成のためラブホテルの撲滅を謳っているが、このような現実を目の当たりにすると事の善悪が分からなくなる。
文化とは正に不思議なものだとつくづく思う。 今、暮らしの中の音文化に関する国際比較の研究を進めているが、何が飛び出すか大変に楽しみである。
八戸工業大学・大学院教授 橋本 典久
2011年5月2日(月)
この度の東日本大震災において、被災された方には心よりお見い申し上げます。
ここ八戸でも、津波の影響で家が全壊、半壊された方々が多くいます。 ペットととも
に避難所で生活している方は少なく、また、物資にもそれほど不自由はなさそうです。
それに対し、お隣、岩手県(宮城県もですが)は壊滅的な被害を受けたところが多く、まだまだ、大変な状況です。
そんな中、自分たちの生活もままならないのに、被災したペットたちのために奔走している獣医師たちが多くいます。 もちろん、人も大変なのに動物どころではないだろうという方もいらっしゃると思います。
ただ、ペットは心の支えとなっています。 避難所で暮らしていくうえでの、生きていく気力にもつながると思います。
大切な家族の一員なんです。 お金は持たなくても、ペットを抱いて逃げてきた人たちも多いと聞きます。 避難所で一緒にいれないので、外の車で生活していたり、半倒壊した家にペットを置いている人もいます。 そんな、被災したペットたちに、ペットフードやケージ、リード、おやつなどを届けたり、移動診療車で診察したり。
まだまだ、物資が届いてないところもあり、人の必要なものを届けるのももちろん、被災したペットたちがどこに、どのくらいの頭数いるのかを調査しているところです。 みんなそれぞれ、できることは違いますが、今だけではなく、長期的な援助が必要です。
今回の出来事で、今まで当たり前だと思っていた、仕事をし、ご飯を食べ、家族と話をする、そんなことがどれだけ大切なことなのかを思い知らされました。 生きていることに感謝、感謝。」
あおば動物病院長 左近允 美紀
八戸市類家5丁目27−7 ☎0178-24-6048
2011年5月1日(日)
ストレッチ素材のパンツに実を委ねているうち、しっかりした素材に疲れてしまうことはありませんか。 自分の足だけが頼りの用事の多い日は、どうしても身軽な普段着になってしまいがち。
けれどそんな日に思いがけない人と出会って「しまった!」感じたらその日のスタイルは不合格、出会った感動より、みすぼらしく見えたのではとそちらが気になって落ち込んでしまいます。
華やぎを競う勝負服の出番も随分少なくなったなか、ちょっと用足し用のプレーンなデザインのグレーか黒のパンツを備えておくと、どんな場所のどんな場面にも紛れることができます。
出しゃばらないファッションにいたわりとやさしさを込めて。
VIANOVAビル2 F 木馬館 月舘久子